マレーシアの民にお勧めしたいKLの和食
マレーシア生活の中で、個人的に良かったなと感じた和食レストランをまとめました。味、コスパ、アクセス、入店のしやすさ等を総合的に考慮して選びました。全ての日本食レストランを回った訳ではないので、あくまでも僕の行ったことのあるお店の中でという点をご了承下さい。マレーシアの万人にお勧めできる和食リストの決定版。個人・日本人同士の食事は勿論、ローカルの方々と食事に行く際の参考にどうぞ。情報が最新でない可能性がある為、入店前に個人で情報を確認して頂きますよう宜しくお願いします。
Uo Shin
Specialty: Sushi
Location: Sri Hartamas
Halal Status: Non-Halal
プチョンの人気店「新寿司」の傘下のお寿司屋さん。傘下ではあるものの、一言で言えば最強版新寿司。 メニューがツッコミどころ満載で、一見大丈夫かと疑ってしまうような寿司屋だが、その実力は本格江戸前寿司を除けばトップクラス。コスパも最高クラス。お勧めはイカ、ホタテ、ウニ。
KAIHOMARU
Specialty: Sushi
Location: Bukit Bintang
Halal Status: Non-Halal
10年以上前からある日本人御用達の寿司屋。ブキビンタンのフェデラルホテル1階に店舗を構える。 本格的なお寿司屋さんとしては、比較的リーズナブルな価格帯。サッと寄ってパパッと食べるもよし、お祝いに利用するもよし。 万能、安定という言葉が良く似合うお店。
Kinmedai
Specialty: Sushi
Location: Pubulika, Mont Kiara
Halal Status: Non-Halal
Pubulikaに店舗を構える日本人から定評のあるお寿司屋さん。特にランチタイムのコスパは最高。落ち着きのある店内と、大将・スタッフの温かさが居心地の良い空間を作り出す。金目鯛という名を冠しているだけのことはあり、金目鯛のお寿司は絶品
金目鯛
Kame Sushi
Specialty: Sushi
Location: Sri Hartamas
Halal Status: Non-Halal
お気に入りメニュー:ネギトロ巻き
在馬日本人から特に定評のある本格派寿司屋。 クオリティに対して、かなり良心的な価格設定。 トロやウニ手巻きのような上級ネタは勿論、ねぎとろ巻が超絶品。 昼・夜でコースが異なるが、ねぎとろ巻が入ってるコースを選べば間違いなし。
ネギトロ巻
KURIYA
Specialty: Sushi, Soba
Location: Pablika, Sri Hartamas
Halal Status: Non-Halal
バンサーショッピングモール内に店舗を構える。
とにかく全体的にクオリティが高い和食レストラン。
特にお寿司のクオリティは、寿司専門店と比較しても引けを取らないレベル。
アクセスの面では少し不便なエリアだが、数多くの和食レストランが閉業していく中、10年以上に渡り高級住宅街で店舗を維持していることが質の高さを証明している。
大トロ
Makoto
Specialty: Eel
Location: Sri Hartamas
Halal Status: Non-Halal
お気に入りメニュー:鰻重
グルメ激戦区Sri Hartamasの鰻屋。少々値は張るが、本格的なうな重が食べたければここ一択ではないかと思う。 価格は都内の名店と同程度か、若干高いくらい。このレベルの鰻がマレーシアで食べられるなら払う価値は十分にあるだろう。 鰻巻きも美味しいのでお勧め。
鰻重
Sukiya
Specialty: Sukiyaki, Shabu Shabu
Location: Pavilion Bukit Bintang, Pavilion Bukit Jalil, Putrajaya, etc
Halal Status: Halal
今でこそ選択肢は増えたが、マレーシアですき焼き/しゃぶしゃぶと言えばまずここ。コスパ最高の食べ放題。 ハラル認証を取得している点が素晴らしい。味も十分許容範囲。 ムスリムも安心して連れて行けるすきやき/しゃぶしゃぶ店は大変貴重。
MoMo Paradise
Specialty: Sukiyaki, Shabu Shabu
Location: Bukit Bintang, Mont Kiara, etc.
Halal Status: Halal
高コスパのすき焼き/しゃぶしゃぶ食べ放題。 牛・豚共に、食べ放題としては申し分ないクオリティ。 野菜等の具材のレパートリーも必要十分。 十分、日本のクオリティと言っていいだろう。
すき焼き/しゃぶしゃぶといえば、もう一つ、しゃぶ葉という選択肢もある。モーパラが鍋集中特化型なのに対し、しゃぶ葉は鍋を中心に揚げ物だったり、自分で作るワッフルがあったりと色々楽しめる。 美味しいモーパラ、楽しいしゃぶ葉というイメージ。場所と場合によって使い分けるのが良いだろう。
KINGYU
Specialty: Wagyu
Location: Sri Hartamas
Halal Status: 食事はNo Pork No Alcohol、お酒の提供あり
Sri Hartamasの隠れ家的肉割烹。 同エリアの焼肉店Kyomo、焼き鳥店Itsumoの系列店。 値段は高めだが、全部屋完全個室で、お祝いや接待との相性が良い。 派手な看板はでておらず、店の外はなかなかボロい。店内は綺麗なので、外とのギャップはサプライズ要素になる。プレミアムロイン一枚炙り寿司は絶品。
プレミアムロイン一枚炙り寿司
Yakiniku Jyu Jyu
Specialty: Yakiniku
Location: Bukit Bintang, Mid Valley
Halal Status: 食事はNo Pork No Alcohol、お酒の提供あり
焼肉ブッフェとしては大満足のクオリティだが、価格も考えるとコスパは並。 最大の強みはムスリム対応。豚無し。 酒メニューはあるが、アルコール無しのコースであれば、調味料含め全メニュー酒類を含まない為、ムスリム次第で入店は可能。
場所はLot10とGardens Mall。 アルコール無しのコースでもRM185するので、量食べないのであれば、アラカルトという選択肢もあり。
Kannichikan
Specialty: Yakiniku
Location: Old Klang, Sri Hartamas
Halal Status: Non-Halal
うまいにく たべたかったら かんにちかん。 個人的にKL付近の日本式焼肉の中で一番好きなお店。全体的に肉のクオリティが高い。価格はそれなり。ユッケやA5和牛の提供もある。自分の知る限りでは、A5和牛を提供してるのはOld Klang店のみ。 Sri Hartamas店には最近行ってないので今は不明。 Sri Hartamas店は狭いし、常に混んでるので、個人的にはOld Klang店をお勧めしたい。 ただ、Sri Hartamasは周辺に美味しいお店が沢山あるので、他の選択肢に切り替える事は可能。
ユッケ
YAKINUKI GORO
Specialty: Yakiniku
Location: Sri Hartamas
Halal Status: Non-Halal
コスパが良く、比較的リーズナブルな値段で美味しい日本式焼肉を楽しめる。 無難にカルビ・タン・ハラミ辺り頼んでおけば間違いない。
GYUKYOKU
Specialty: Yakiniku
Location: Sri Hartamas
Halal Status: Non-Halal
芸能人M氏が名付け親の焼肉屋。マレーシアで食べられる焼肉の中で最高品質。 極みタンと上カルビが絶品。景色は勿論、店のデザインが面白いし、メッシのサイン、パッキャオのグローブ、大谷の投げたボールがあったりと、エンタメとしての魅力もあり、楽しい。
Ma Maison
Specialty: Tonkatsu
Location: Bukit Bintang, Mont Kiara, etc.
Halal Status: Non Halal
お気に入りメニュー:ジャンボヒレカツセット
マレーシア国内の日本食レストランの中でも最高と呼べるお店の一つ。 全てにおいて完全に日本のクオリティ。 玄米/白米の選択肢あり。日本と同じように、米、キャベツ、味噌汁、お茶のお代わりは無料。価格も良好。
MAISEN
Specialty: Tonkatsu
Location: Sunway Pyramid
Halal Status: Non Halal
東京青山に本店を構えるトンカツの名店。知名度は抜群で、日本で最も有名なトンカツチェーンの1つに数えられる。カツサンドは特に有名で、多くの日本人が一度は食べたことがあるのではないかと思う。現状1店舗しかないのでアクセス面で言えば良いとは言えないが、とんかつのクオリティはMa Maison以上。
TORITAMA
Specialty: Yakitori
Location: Pabulika Mont Kiara
Halal Status: Non Halal
価格設定は高めだが、クオリティの高い焼き鳥を食べることができる。個室以外は全席カウンターという、美味しい焼き鳥を食べさせることに特化した店内。
親子丼
Sukiya
Specialty: Beef Bowl
Location: Mid Valley, Bukit Jalil, etc.
Halal Status: Halal
日本でもお馴染みの牛丼チェーン。以前はマレーシアに吉野家があったので、劣勢だったがコロナを機に吉野家がマレーシアから撤退。この店の凄いところは、日本拠点の牛丼チェーンでありながらハラル認証を受けているところ。この点は特に高く評価していいだろう。
Densetu no Sutadonya
Specialty: Pork Bowl
Location: Pabulika Mont Kiara
Halal Status: Non Halal
食べ盛りの男子学生から絶大な支持を集め続ける伝説のすた丼がマレーシアに上陸。「若いやつらに安くて旨いものを腹いっぱい食べさせてやりたい」という創業者の思いから始まったお店。元々はブキビンタンに出店していたが、メニューの改良、価格改定(値下げ)をしてPubulikaに再出店した。
Seirock-Ya
Specialty: Ramen
Location: Petaling Jaya, Puchong, etc.
Halal Status: Halal
お気に入りメニュー:とり白湯極み鶏
豚や醤油の使用が基本とされるラーメン界において、それらを使わずハラル認証を受けるラーメンを作るのがどれほど難しいかは容易に想像が付く。正直言って、ハラルラーメンはやはり別物という考えを持っていたのだが、このラーメンは間違いなく本物のラーメンである。ハラルでよくこのクオリティのラーメンを生み出したなと本当に感心する。 日本のラーメンと向き合い、鶏を極めて、ハラルとして独自の答えを出した。そんな至高の一杯をご賞味あれ。
IPPUDO
Specialty: Ramen
Location: Bukit Bintang, Sunway Pyramid, etc.
Halal Status: Non Halal
日本でトップレベルの人気を誇る有名ラーメンチェーン。 日本国内の店舗と比較しても、再現度はかなり高い。 マレーシアに来る前から大好きなラーメン。 原点である白丸も美味しいが、良くも悪くもスタンダード。個人的には、よりインパクトの強い赤丸を推薦したい。
Kanbe
Specialty: Ramen
Location: Mont Kiara, TRX
Halal Status: Non Halal
KLラーメン界最高との呼び声高き官兵衛。 味は勿論、メニュー、サービス、店内の雰囲気まで日本国内のクオリティ。 オープンして数年経つが、今だに行列が絶えない。 やはり皆、日本人が作る本物のラーメンを食べたいのだろう。
SHISHIDO Ramen Bar
Specialty: Ramen
Location: Petaling Jaya
Halal Status: Non Halal
KLで一番映えるラーメン屋。昭和初期を思わせる本格的な内装が素晴らしい。撮影スポットとして凄く優秀なのだが、それだけでなく、ラーメンの味も相当なもので、個人的にはKLで一ニを争うと思っている。 オーナーは日本人ではないが、よくもまあここまで味を追求できたなと感心する。最初は無難にとんこつラーメンがお勧め。
HANABI
Specialty: Mazesoba
Location: Sri Petaling, Damansara Utama, etc.
Halal Status: Non Halal
KLでまぜそばを食べるならココ。御飯時は常に席が埋まっている人気店。
Tenmasa
Specialty: Tempura
Location: KLCC
Halal Status: Non Halal
マレーシアでは超希少な天ぷら専門店。 KLでこれが食べれるなら十分というレベルではなく、完全に都内の天ぷら専門店レベルと言える。 それなりに値は張るが、絶対に外したくない時には強くお勧めできる。切り札的に利用したいお店。
GINDAKO
Specialty: Takoyaki
Location: Bukit Bintang, Soraris, etc.
Halal Status: Halal
日本でも有名なたこ焼きの有名チェーンがマレーシアにも出店している。日本とほとんど差がないレベルのクオリティを維持していながら、ハラル認証と取得している。和食に興味のあるムスリムには絶対に食べてほしい1品。ムスリムの友人たちにお勧めを聞かれたら、私はまず銀だこを挙げる。
HOSHINO COFFEE
Specialty: Cafe
Location: Mid Valley
Halal Status: Halal
ハラル認証を取得してマレーシアに進出した星野珈琲店。珈琲店という名前だが、全体的に料理のクオリティが高い。個人的なオススメはチキンカツカレー。日本のスタンダードなカレーライスを堪能できる。チキンカツがサクサクで美味しい。
チキンカツカレー
YAYOI
Specialty: Japanese Cuisine
Location: Butik Bintang, Mid Valley, etc.
Halal Status: No Pork, No Alcohol
やよい軒がムスリムの来店も考慮した形で出店している。 但し、ハラル認証は無し。 とりあえず最初は、絶対外さない惣菜を少しずつ詰めた「やよい御前」をお勧めしたい。 やよい軒で特に人気の惣菜、チキン南蛮が入ってる点は高評価。
OZEKI
Specialty: Japanese Cuisine
Location: KLCC
Halal Status: Non Halal
メニューが豊富で全てがハイクオリティな和食屋。店内も綺麗で、日常的な食事から、接待やお祝いまで幅広く利用できる。 特に、美味しいハンバーグは他ではなかなか食べれないのでオススメ。 値段も、セットでRM42と良心的。
鉄板和風おろしハンバーグ
Chiquyo
Specialty: Japanese Cuisine
Location: Petaling Jaya
Halal Status: 料理はハラルだが、お酒の提供は有り
知る人ぞ知る定食屋。場所はAmcorp Mallの4階。ボリュームがあり、コスパが良い。オーナーは日本人ではないが、店内の雰囲気からも日本愛を感じる。 店主、店員の愛想が良いのもポイント。 なぜ定食屋の定食は、料理本来の味以上に美味しいのか。 その答えは、人の心に有り。 この店はそれを持っていると思う。ちくよ膳は、天ぷらと鮭刺身で選択可だが、揚げたての天ぷらが美味しいので、個人的には天ぷらを推薦したい。
うなぎ定食
EDOICHI
Specialty: Japanese Cuisine
Location: Soraris, Bangsar South
Halal Status: Non Halal
焼き魚の頂点に君臨する、魚介類の最強格「銀鱈」。 とにかく素材が優秀なので、余計な味付けはせず、シンプルに塩焼きで食べたい一品。 銀鱈という名称とその圧倒的な存在感から、一部ではシルバーズ・レイリーと呼ばれている。(呼んでる人1人説)
江戸一ファンとしてもう一品、 Salom Toro Teriyaki Jyuもオススメ。 外カリカリ、中身トロトロでとても美味しい。
銀鱈塩焼き
サーモントロ照り焼き重
Kin San Kichi
Specialty: Japanese Cuisine
Location: Sri Hartamas
Halal Status: Non Halal
お気に入りメニュー:生鮭定食、鳥鉄板焼き定食
個人的にマレーシアで一番好きな和食屋。 Sri Hartamasにて創業23年。 日本人スタッフはいないが、他のどの店よりも、日本人が「こういう和食が食べたかった!」と思う食事を提供していると思う。生鮭定食と鳥鉄板焼き定食は特に美味しいのでおすすめ。
Saya
Specialty: Daily Japanese meals
Location: Lot 10 Bukit Bintang
Halal Status: Non Halal
Lot10地下1階の惣菜屋「彩」の飲食コーナーでは、メイン+サイド2品を選べるプレートを提供している。サイドは変更可能。追加料金を払えば向かいの惣菜コーナーから好きな惣菜を選ぶ事も可能。 結局、こういうのが一番美味しかったりする。
Shakariki432
Specialty: Japanese Cuisine
Location: Pablika, Sri Hartamas
Halal Status: Non Halal
和食激戦国タイで猛威を奮う、大阪生まれの居酒屋チェーン。 タイで成功を収めているだけあり、全体的に料理のクオリティが高い。 全てのメニューの平均点を出したら、KLの日本料理店でトップなのではないかと思う。 ねぎウマタンは看板メニューだけあり特に美味しいのでおすすめめ。